忍者ブログ
東京都豊島区の歴史
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 豊島区巣鴨1-17・18・25~33

 徳川慶喜巣鴨屋敷跡
 徳川幕府15代将軍徳川慶喜(天保8年〔1837〕~大正2年〔1913〕)がこの巣鴨の地に移り住んだのは明治30年(1897)11月、慶喜61歳のことであった。大政奉還後、静岡で長い謹慎生活を送った後のことである。翌年3月には皇居に参内、明治35年(1902)には公爵を授けられるなど復権への道を歩んだ。
 巣鴨邸は、中山道(現白山通り)に面して門があり、庭の奥は故郷身とに因んだ梅林になっており、町の人からは「ケイキさんの梅屋敷」と呼ばれ親しまれていたという。慶喜が巣鴨に居住していたのは明治34年(1901)12月までの4年間で、その後小日向第六天町(現文京区小日向1・4丁目付近)に移った。その理由は、巣鴨邸のすぐ脇を鉄道(目白~田端間の豊島線、現在のJR山手線)が通ることが決まり、その騒音を嫌ってのこととされている。
 平成10年(1998)5月 巣一商店会 豊島区教育委員会



嘉永7年(1854)刊行。案内図として作成されたため実測は異なるが、当時の様子をよくとらえている。図の下半分を斜めに通る道が中山道。徳川慶喜の屋敷は、当図において「巣鴨町下組」(明治5年(1872)に廃止。一部が巣鴨1丁目となる)の辺りに建てられた。
 平成24年(2012)3月豊島区教育委員会
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性